医学部学生の出雲市貢献ボランティアに関する説明会を開催
実習棟3階32番講義室において、「出雲市貢献ボランティア」に関する説明会が開催された。
当日、説明会には医学部クラブ活動団体及び医学部学生が設立する任意団体の代表者等約50人が出席した。
本制度は、島根大学医学部支援協議会からの寄付金を基に、出雲地域における学生ボランティア活動に対して交通費等の必要経費を支給するものであり、本制度を学生活動団体に周知し積極的に参加を促すために説明会を開催することになったものである。
最初に小林病院長から、本制度は出雲市へ地域貢献活動に寄与すること、本学部学生と出雲地域との繋がりの強化を目的として、他大学にない取り組みとして導入するものである旨説明があった。
その後、事業実施の事務局となる財団法人恵雲会から事業内容と参加方法等の説明が行われ、最後に学務課からは、ボランティア活動による本学学生のイメージアップ及び地域住民からの期待等についても話があった。

